未分類 シェディングの経験談 月に1回有機ゲルマニウム研究会を主催して、ゲルマニウムの効果について講演したり症例報告したりしている。ゲルマニウムに興味のある医師、歯科医師、獣医師のかたはどうぞお申し込みください。先週のオンライン会議で、シェディングについて講演したところ... 2023.06.26 未分類
未分類 セックスとシェディング 20代男性「彼女は20歳で、2回打ってた。ファイザーかモデルナか?分からない。突っ込んで聞いたことない。ていうか、もうその子とは別れた。去年12月に付き合い始めて、エッチして。すると体調がおかしくなった。具体的には、のどが痛くて、全身かゆく... 2023.06.24 未分類
未分類 日光浴で皮膚癌になる? 慈恵医科大学の研究によると、日本人の98%がビタミンD不足だという。マスコミなどが「太陽は皮膚癌の原因」と日光への不安を煽りまくった結果だろう。そう、その通りである。長年にわたって大量の日光を浴び続けると皮膚癌の発生リスクは増大する。しかし... 2023.06.19 未分類
未分類 コロナの諸問題と裁判 ・マスク弁護士の桜井康統さんは、マスク不着用を理由に飛行機を強制的に降ろされたとして日本航空(JAL)に賠償を求める訴訟を起こした。ノーマスクによる搭乗トラブルはこれまでにも複数あり、客に有罪判決が出たケースもあるが、桜井さんの場合は少し違... 2023.06.17 未分類
未分類 ビワの種と癌 すでに多くの研究の裏付けがある。ビワの種が癌に効くこと。これは間違いない。しかしそういう科学的根拠なんて一切無視して、製薬会社のために「危険危険」とわめきたてるのが、ザ・政府広報である。NHKだけでなく、民放でも「ビワの種は危険!」の宣伝に... 2023.06.15 未分類
未分類 全裸監督 『サンクチュアリ~聖域』が見たくてネットフリックスに加入して、確かに期待通りのおもしろさで、全8話を一気に見てしまった。さて、見終わったものの、ネットフリックスは月額固定料金。いっぱい見とかにゃ損損とばかりに、見たい映画やドラマをあさり始め... 2023.06.14 未分類
未分類 クリーニングに気を付けて こんなメッセージが届いた。「毎日ブログを拝読しています。私は某県某市で家族経営のクリーニング店を経営しています。もう50年以上この仕事をしていますが、最近水洗い中の衣類から独特のにおいがするときがあります。これが昨今世間でよく言われるシェデ... 2023.06.11 未分類
未分類 接種者もシェディングを受けます 2023年6月7日ワクチン後遺症研究会のzoomミーティングで講演させていただいた。まず、ワクチン後遺症の治療例について供覧し、次に、シェディングに苦しむ症例とその治療について紹介した。ワクチン後遺症の治療に際して、僕の臨床に欠かせないのは... 2023.06.10 未分類
未分類 五井野プロシージャー 患者がいきなり、「ゴイノ神社がいいって聞いたんですけど」何ですかそれ?「いや、正確に覚えてないですけど、そういう名前の何かで、癌に効く、みたいなの知りませんか?」どこか癌に効く御利益がある神社ってこと?「いや、何種類かのキノコを組み合わせて... 2023.06.08 未分類
未分類 ワクチン後遺症の治療 【症例】40代男性【主訴】左側(左腕、左足)の脱力、しびれ、痛み【現病歴】2021年8月にコロナワクチンの1回目を接種した。9月20日に2回目を受けたその2週間後、頭痛が始まり、さらに体の左側に帯状疱疹が出現した。当院初診は2023年5月3... 2023.06.06 未分類
未分類 癌に効く食材5 ・ニンニクニンニクがコロナに効くという。記事によると「ニンニク抽出物がコロナウイルス(SARS-CoV-2)やインフルエンザウイルスに対して、最大99.9%の抗ウイルス効果を持つことが発見された」とのことだけど、、、正直、今さら?って感じで... 2023.06.05 未分類
未分類 シェディングとコロナワクチン除去法 60代女性2023年4月26日受診「私はコロナワクチンを受けていませんが、まわりはみんな接種済みです。打った人のそばにいると、シェディングを食らいます。症状は会う人によって、それぞれ違います。ある人に会うと、口の周りに口唇ヘルペスのようなぶ... 2023.06.04 未分類
未分類 接種後死亡者の病理所見 アルネ・ブルクハルト博士は病理学者として、コロナワクチン接種者の組織にどのような変化が起こっているか、詳細に研究しました。2023年5月3日、その研究成果をEUの国際コロナ会議(InternationalCOVIDSummit)で発表しまし... 2023.06.04 未分類
未分類 リウマチとアサイゲルマニウム 古い論文を紹介しましょう。タイトルを見てください。『Ge-132投与により臨床的にもtow-colorflowcytometryで観察した免疫学的評価でも改善を認めた慢性関節リウマチ症例』なんと、タイトルに誤植がある。towは誤りで、two... 2023.06.04 未分類
未分類 断定してやること 上岡龍太郎が亡くなった。僕はこの人のしゃべりが好きで、過去記事でも何度か取り上げたことがある。たとえば、この映像。名人がテレビを使って遊んでいるような余裕があって、しかも内容がずっしり深くて、古びない。今見てもおもしろい。「なになにしたいと... 2023.06.03 未分類