2020-09

未分類

劇的回復集2 タラ肝油

以下の症例につき、プライバシー保護のため詳細は変えてある。【症例】5歳男児【主訴】自閉症疑い【現病歴および経過】当院に今年1月初診。食事改善や各種ビタミン、ミネラル、有機ゲルマニウムにより大幅に改善した。ただ、やはり問題行動が見られるとのこ...
未分類

劇的回復集1 CBDオイル

症状というのは、何日かかけて少しずつ治っていくのが普通だ。甘いものや小麦をやめるなど食事を改め、摂るべき栄養素を摂り、意識的に運動や日光浴などを心がける。そうしていくうちに徐々に徐々に、治っていく。これが治療のあるべき形である。「頭痛に対し...
未分類

日光と健康3

皮膚に日光(特にUVA)が当たると、皮膚でNO(一酸化窒素)が合成される。これこそが日光による健康効果の核心ではないか、とする研究がある。皮膚表面にNOが豊富に含まれていることは以前から知られていたが、その生理的作用はよくわかっていなかった...
未分類

同い年

同い年の有名人というのは、何となく意識する。同じ時代の空気を吸って、同じ流行や文化のなかで育ったんだなというだけで、ちょっとしたシンパシーを抱く。育った場所が近所なら、その有名人が小学校や中学校の同級生でもあり得たんだよなぁ。竹内結子さん。...
未分類

日光と健康2

「紫外線(UV)にはA波とB波があって、B波は日焼けの原因でお肌の大敵」みたいなことは、医者よりも美容に関心のある女性のほうが詳しいかもしれない。このあたりについて掘り下げて見ていこう。可視光線よりも波長の長いのが赤外線、短いのが紫外線で、...
未分類

日光と健康1

これから太陽がどれほど体にいいか、という話をします。この記事を読む前と後とでは、太陽というものに対するみなさんの認識が変わると思います。認識が変わるということは、行動が変わる、ということでもあります。日光浴がしたくてうずうずするかもしれませ...
未分類

インフルエンザワクチンとアルツハイマー病

『インフルエンザや肺炎のワクチン接種でアルツハイマー病リスクが低下』インフルエンザワクチンを1回接種した人では、アルツハイマー病のリスクが17%低く、より頻回に接種した人では同リスクが13%低くなる。しかも初回接種年齢が下がるほど、アルツハ...
未分類

奇跡のマグネシウム

使いすぎても消耗するけど使わないとどんどん錆びついていくのが人間の能力なので、毎日何らかの形で英語に触るようにしている。英語論文を読んだりアメリカのYouTube動画を見たりして。特に具体的なメリットがあるわけではない。僕は日本に住む日本語...
未分類

CBDオイルと大麻取締法

最近、大麻の使用で芸能人が逮捕されて、ああいうニュースを見ると胸が痛い。また大麻のイメージが悪くなってしまうなぁ。今回逮捕された某氏の言葉「大麻で人生崩壊するのは難しいと思うけどな。それならお酒の方が簡単だ」まったくその通りで、この言葉には...
未分類

CBDオイルと人格障害

CBDオイルが著効した症例を経験したので、ここに供覧する。ブログに書くことの承諾は得ているが、特定を避けるために詳細は変えてある。60代男性【主訴】性格豹変(突然人が変わったようにキレる)、認知症疑い【現病歴】(本人はほとんど話さず、同行し...
未分類

他人が自分をどう思っているか

20代女性「人ごみが不安です。みんなが私のことをどう見ているかと思うと、いてもたってもいられないような気持ちになります」こういう訴えに対して、どうするか。医学的な問題というよりは心理的な問題だと考え、カウンセラーとの面談を勧めるべきだろうか...
未分類

ワクチンのおかげで病気が減ったのか

『かかりましょう幸せなはしか楽しいおたふくさくらんぼみたいな水ぼうそう』(ジャンヌベンディック著1958年発行)子供向けの絵本で、平易な言葉で「はしかやおたふく、水ぼうそうは怖くないよ」という内容が語られている。人々の不安をあおってワクチン...
未分類

はしかはいつから怖い病気になったのか

はしか(麻疹)はいつから怖い病気になったのか?以下の動画はアメリカの三つのテレビドラマ(いずれも1950年代から60年代に放映)から抜粋されたもの。"Measles,BackInTheDaysBeforeTheMarketingOfTheV...
未分類

医学用語

勤務医時代のこと。あるカンファレンスで「ビタミンCには有害金属、たとえば鉛をデトックスする作用がありますから」と僕がいうと、指導医がすぐ割って入って「君、あのね、デトックスなんていう医学用語はないから」「あ、はい、すいません」と反射的に謝っ...
未分類

ワクチンを打つ前に

「毒を以て毒を制す」がワクチンの基本的なアイデア。予防効果を期待して打つわけだけど、それでも、体に毒を入れるんだから、けっこうリスクの高いことをやっている。こういうリスクの高い医療行為の前には、医者から充分な説明を受け、納得することが必要だ...
未分類

ワクチンのデトックス2

前回に続き、ワクチン由来の毒物をデトックスする方法を紹介しよう。・ウコン毒物が神経系にどういう悪影響を与えるか、こういう実験は当然人間相手にはできないから、たいていネズミを使って行う。たとえばアルミを投与すればアルツハイマー病のモデルマウス...