"アサイゲルマニウム"

未分類

ワクチン接種後記憶障害

40代女性。2022年10月当院初診。「2021年9月にファイザーの1回目を打ちました。副反応としては、接種部位がちょっと痛いとか、心臓のチクチクする痛み、あと抜け毛が増えました。10月に2回目を受けて、大変なことになりました。接種会場から...
未分類

接種者のにおい

2歳の娘の皮膚症状(湿疹、かゆみ)についてお母さんが語る。「湿疹がひどくて、よく搔いています。症状はひどくなるときとマシなときがありますが、最近はひどいです。2022年12月にこちらにお世話になったときには、下痢症状がメインで、皮膚症状はそ...
未分類

犬のてんかん、ゲルマニウム、CBDオイル

「いつも有益な情報を届けていただき、ありがとうございます。おもしろい内容ばかりで、更新を楽しみに待ちながら拝読しています。このたびは御礼が言いたくてメッセージしました。突然申し訳ありません。私事で恐縮ですが、我が家のミニチュアダックスが今年...
未分類

ゲルマニウムの鎮痛作用

痛みを訴える患者が来れば、まず第一に「ゲルマニウムを使ってみよう」と考える。それが僕の臨床スタイルです。痛みの種類を問わない。頭痛、腹痛、生理痛、歯の痛み、癌の痛み、帯状疱疹の痛み。とりあえず、患者の口から「痛い」という言葉が聞かれれば、ま...
未分類

不登校児が学年3位の優等生になった話

2020年10月オンラインで初診。中学1年生の息子のことで母が代診。「去年は無気力で、学校にも行けませんでした。食事がダメなのかなと思って、小麦を控え始めて、多少改善して、週に2,3回休みつつですが、学校に行けるようになりました。ただ、それ...
未分類

プリオンは空気感染する

以前、コロナワクチン接種後の変異型クロイツフェルトヤコブ病(CJD)の症例について書いたけど、この症例を教えてくれた先生(某県開業医)が、以下のような情報を教えてくれた。「CJDの原因であるプリオンは、経口で感染することはもちろん、経皮的に...
未分類

道なき道を行く医療

以前の記事で、コロナワクチン接種後にクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)を発症した患者について紹介しましたが、この方が先日亡くなられたと聞きました。家族に看取られての最期だったとのこと。お悔やみ申し上げます。一方、別の記事でもうひとり、CJ...
未分類

パーキンソン病の治療

パーキンソン病は国の指定難病で、基本的には「治らない」とされているけれども、個人的には治る病気だと思っています。あるいは少なくとも、完治までいかずとも、相当程度まで改善できる病気じゃないかなと。一般に、パーキンソン病の原因は不明とされている...
未分類

阪神大震災のこと

岡澤美江子先生は50年以上前から臨床でアサイゲルマニウムを使い、その有効性を実証してこられた。浅井一彦先生の著書にもその名前がちらほら出てくるし、有機ゲルマニウム研究会でも多くの症例報告をした。当ブログでも岡澤先生のことは何度か取り上げたこ...
未分類

シェディング対策(Mg、ワサビ、蜂蜜)

週刊実話さんね、僕への取材を記事にしてくれたのはありがたいんだけど、、、これはちょっと、クリニックの待合には置かれへんよ(笑)ざっと通読したけど、基本、エロ本やね(笑)でも100%エロに振り切っているわけではなくて、芸能ネタもあれば政治論、...
未分類

二酸化チタン

二酸化チタンという食品添加物がある。食材に白い色を付けるために用いられる。たとえばホワイトチョコレート。チョコレートといえばカカオで作っているのだから、当然茶~黒っぽい色をしている。しかし二酸化チタンをごく少量加えれば、あら不思議。真っ白な...
未分類

浅井一彦とゲルマニウム

授業の内容なんてろくすっぽ覚えてないくせに、先生が授業中に話していたどうでもいい雑談を案外覚えていたりする。たとえば生理学の教授がこんなことを言っていた。「私は茨城出身だが、もともとの先祖は江戸時代に福井から茨城に移住してきた。ダシの味や方...
未分類

8月、9月の講演会予定

講演会について、告知です。8月20日福岡、21日熊本でアサイゲルマニウムの講演会をします。福岡はほぼ満席ですが、熊本はまだ余裕があると聞いています。熊本にお住まいの方はぜひお越しください。8月28日札幌で行われる比較統合医療学会に演者の一人...
未分類

ポッテンジャーの猫

『シュレディンガーの猫』という言葉を聞いたことがある人は多いだろうが、『ポッテンジャーの猫』はあまりなじみがないかもしれない。フランシス・ポッテンジャー博士は1932年から1942年にかけて、以下のような実験をした。目的は、加熱した食材が猫...
未分類

読者のお便りから

以前の記事で安倍元総理の死亡について触れましたが、当ブログ読者の方から以下のようなメッセージをいただきました。「『誰が安倍元総理を殺したのか』の記事の中で、当初のニュースでは安倍さんは「意識があった」とする報道もあったと紹介されていました。...
未分類

官足法

病気治療の手法として足つぼを押すこと(リフレクソロジー(反射療法))については、すでに古代中国で体系化されていたし、日本でも大昔から按摩師が足つぼを押していた。しかし、1980年代に台湾出身の官有謀氏が「足をもむだけで万病が治る」として官足...